MONOGARDEN Blog > 人工芝 > 人工芝の洗い方とは?おすすめ洗浄方法やお手入れ方法を解説
人工芝 公開日:2023.03.15
最終更新日:2023.07.19

人工芝の洗い方とは?おすすめ洗浄方法やお手入れ方法を解説

モノガーデン渡部

人工芝ですが、定期的なメンテナンスをする必要があります。

具体的なメンテナンス方法の一つとして、「人工芝を洗う」ことが大切です。

適切な方法で洗うことで、人工芝を清潔に使うことができ、経年劣化を防ぐことができ、新品と同様の機能をキープできます。

しかし「人工芝の洗い方がわからない」という人も少なくありません。

洗い方と言ってもさまざまなパターンがあり、やり方がよくわからないという人も少なくありません。

今回は人工芝の洗い方について伝えていきます。

人工芝の基本的な洗い方

人工芝は洗うことで綺麗にすることができます。

一言で洗うといってもさまざまなパターンがありますので、パターン別の洗い方をご紹介します。

どの汚れでも共通して言えることは「汚れたらすぐに対応する」ことが大切です。
汚れをそのまま放置すると、取れにくくなり人工芝が痛む原因となります。

汚れが発生したら迅速に行動するように、心がけましょう。

飲み物をこぼしたら濡らした雑巾やモップで拭く

ベランダや庭に人工芝を敷いた場合、その場所でゆっくり飲み物を飲んだりするケースがあります。

その際に飲み物をこぼしてしまうケースも珍しくありません。

飲み物をこぼしてしまったら、濡れた雑巾やモップですぐに拭くようにしましょう。

すぐに拭くことで飲み物が人工芝に染み込むことを防げるので、迅速に行動することが大切です。

砂や土は掃除機で吸い取ればOK

砂埃が舞って人工芝に砂や土が付着した時は掃除機で吸い取ることで対応が可能です。

通常の掃除機はもちろん、ハンドタイプの掃除機でも綺麗に吸い取ることができます。

掃除機で人工芝をきれいすれば、砂埃だけではなくほこりや髪の毛も一緒に掃除ができて一石二鳥です。

砂や土の汚れがひどくなくても、定期的に掃除機をかけることをおすすめします。

油汚れは中性洗剤を布につけて拭き取る

庭でバーベキューを行うと、人工芝に油が付着する可能性があります。
その際は、どの家庭でもある中性洗剤を布に付けて汚れを取りましょう。

中性洗剤を直接人工芝にかけてしまうと、劣化の原因になるので、必ず布につけていきましょう。

また油汚れは放置しておくと、取れにくくなるので、早めの対応が大切です。

範囲が広い時はホースの水で洗い流そう

広範囲で汚れがあると、手作業で掃除をするのは非常に大変。
そういった場合は、ホースで水洗いするのが効果的。

人工芝を水はけのよいものを選び、整地をしっかりしていれば水で洗い流しても問題はありません。

人工芝を設置する際に、水洗いをすることを前提に考え、水はけがよい環境を構築することが大切です。

人工芝についたペットのフンやおしっこの洗い方

人工芝を設置する理由に「ペットを思いっきり遊ばせたい」と考えている人も多いと思います。

人工芝はクッションの代わりになり、ペットを安心して遊ばせられるメリットがあります。

ペットを人工芝の上で遊ばせるとフンやおしっこをしてしまいます。
そういった汚れはどのように対処すればよいのでしょうか?

詳しく解説していきます。

おしっこは濡れた布やモップで拭く

シートやトイレの場所を覚えてもらうことでおしっこ対策はできますが、100%のしつけは難しいかと思います。

おしっこを放置してしまうと異臭の原因になるので、早目に濡れた布やモップでふき取り綺麗にしていきましょう。

フンは取り除いてから濡れた布で拭く

フンの場合、最初に取り除いてから掃除をしましょう。

フンがある状態で、水をかけたり濡れた布で拭くと、人工芝にこびりついてしまう上に取りにくくなってしまいます。

細かいフンが多少ある程度ならば問題ありませんが、基本的にはまずフンを除去してから掃除をしましょう。

除去した後は、濡れた布で該当箇所を吹くと汚れがなくなり、清潔になります。

臭いが気になる場合は水で流す

おしっこやフンを取り除いても、匂いが人工芝に沁みついてしまい、異臭がするときがあります。

その場合は、水で洗い流すことによってにおいを消すことができます。

匂いの発生個所がわかっていれば、その部分だけバケツで水を流すことで対応可能。
もしわからなければ、ホースで全体に水を撒いてにおいを消していきましょう。

洗う手間を減らす為の人工芝お手入れ方法

人工芝を洗う方法をお伝えしましたが、大変な作業のため極力したくはありませんよね?

人工芝を洗う頻度を下げる方法は以下の3つがあげられます。

  1. 小さなゴミはこまめに掃除機で吸い取る
  2. 大きなごみや落ち葉はホウキで掃き掃除
  3. 日常のお手入れは週1回程度で十分

一つずつ解説していきます。

1.小さなゴミはこまめに掃除機で吸い取る

掃除機でゴミを取るのは有効な掃除手段の一つとお伝えしました。
こまめに掃除機をかけることで、人工芝の汚れを防ぐことができ、洗う頻度を減らうことができます。

掃除機をかけるのは比較的簡単な作業なので積極的に行っていきましょう。

2.大きなごみや落ち葉はホウキで掃き掃除

掃除機で吸い込めない大きなゴミや落ち葉は、ホウキで掃除していきましょう。

大きなごみをそのまま放置してしまうと、積み重なっていき掃除するのが大変な環境ができてしまいます。

大きなごみを見かけたら掃除するように心がけましょう。

3.日常のお手入れは週1回程度で十分

こまめなお手入れは大切ですが、頻度が多いと「人工芝を設置したくない」と思ってしまいます。

人工芝の日常的なお手入れは1週間に1回で十分です。

毎日する必要はないので、気をはらずに設置しましょう。

水洗いがうまくできるように設置はプロの依頼するのがおすすめ

人工芝の掃除をするためには、設置の段階で水はけがよい環境を作る必要があります。
整地をしっかりする、人工芝を水はけのいいものを選ぶなどの作業が発生します。

一般の方でもできますが、不安な方はプロの業者に依頼するのをおすすめします。

人工芝は一度設置したら10年使える商品です。

長く使う商品なの絵適切な方法で設置しないと後々後悔してしまいます。
ぜひプロの力を借りて、綺麗に人工芝を敷いてみませんか?

モノガーデン最上級人工芝リゾート・ノーブルの無料サンプル請求はこちら